こんにちは!プロレスラーの諸橋晴也(@Morohashix)です。
今回はハムストリングスとカーフをトレーニング。
今までは脚全体を一回のトレーニングで追い込んでいましたが、後半になるにつれて疲労により思うように追い込むことが難しい。
そこで「大腿四頭筋&内転筋の日」と「ハムストリングス&臀部&カーフの日」に分けてしっかりと追い込めるようにトレーニングしています。
おはようございます!
今日も気合いを入れないで頑張りません。
8.18名古屋でN1開幕!#noah_ghc https://t.co/arAAZJIHbb pic.twitter.com/MISv15SPxs
— 諸橋晴也 (@Morohashix) August 17, 2019
トレーニング種目
プローンレッグカール | 6回~8回 3セット |
ブルガリアンスクワット | 5回~8回 左右3セット |
スティフレッグドデッドリフト | 10回 3セット |
スタンディングカーフレイズ | 10回~12回 5セット |
ダンベル・シーテッドカーフレイズ | 20回 3セット |
レッグプレスマシン・カーフレイズ | 10回~12回 3セット |
バックエクステンション | 10回~12回 2セット |
・しっかりコントロールできる範囲の高重量でトレーニングしています。
・頚反射を意識して行うようにしたら、効きがだいぶ変わりました。
・大腿四頭筋と分けてトレーニングすることで、ハムストリングスとカーフの種目数を増やすことができたので、細かい部分までしっかりと追い込むことが可能になりました。
本日の摂取カロリー
摂取カロリーは2620キロカロリー。摂取カロリーを落とし過ぎないようにしていますが、順調に体脂肪が落ちてきています。
僕がトレーニング中に摂取しているサプリメントはこちら⇩ 【諸橋流】筋トレ前~中のサプリメント摂取 |
詳しくはこちら⇩ |
お知らせ
9月7日・8日・9日のプロレスリングノアの試合に出場いたします。たくさんのご観戦お待ちしております!