ステロイドユーザー並みの筋肉をつけるにはどうしたらよいのかを、ずっと考えているプロレスラーの諸橋です。
今回ナチュラルに筋肉をデカくするにはどれくらいの頻度がよいのかいろいろ調べてみた結果…
ナチュラルな人は最低でも一つの部位に対して週2回のトレーニング良いということでした。
ナチュラルな人の筋肉合成が高まっているのは24時間~48時間
例えば月曜日の朝に胸をトレーニングしたら、筋肉の合成が高まっているのは水曜日の朝までということになります。
それ以降は分解が優位になってくるそうです。
ですので、このタイミングで胸をトレーニングして、常に合成が優位になっている状態を作った方がよいみたい。
対してステロイドユーザーは薬物をブチ込んでいるおかげで、24時間無休でフルに筋肉合成が優位になって勝手にどんどん筋肉が合成されていきます。
なので特に頻度を増やす必要はないみたいです。
トレーニングのボリュームは減らす
一つの部位を週二回でトレーニングするために、一回当たりのボリュームは減らして無駄にセット数を増やさないようにしましょう。
セット数を増やし過ぎると、筋肉痛や疲労が残りやすくなってしまいます。
いかに少ないセット数で短時間で追い込むかがポイントです。
日本のナチュラルトップビルダーは?
鈴木雅さんなどのトレーニングを調べても、一つの部位を週一回の人が多いですねぇ。
トレーニングが上手いトップビルダーのような人であれば、種目数が多いですし、とことん追い込むことができる(十分に刺激を入れることができるってこと)ので、週一回のトレーニングでも効果があるそうです。
そんだけ追い込むことができれば、疲労の回復にも時間がかかりますしね。
初心者やあんまり刺激を入れることができてないなぁって人は、身体の回復具合をみてドンドン頻度を増やしてあげた方がよい結果が出ると思いますよ。
ちなみに私、諸橋晴也は中5日程度で週二回トレーニングできるように頑張っています。